- 2022.06.12
鈴鹿FUN&RUN Round2
6/ 3日 4 日に開催された鈴鹿FUN&RUN ネオスタンダードクラスに参加してきました。両日とも梅雨直前にも関わらず好天に恵まれいつものごとくワイワイ楽しみながらの2日間でした。 今回もいつものエントリーメンバーとヘルパー&ゲストに助けられながらの参戦。走行時間以外は気心知れた仲間とたわいもない会話や近況の情報交換等々、FUN&RUNウィークがより一層楽しい時間となります。 さ […]
MOTO★STAR BLOG モトスターのブログです
6/ 3日 4 日に開催された鈴鹿FUN&RUN ネオスタンダードクラスに参加してきました。両日とも梅雨直前にも関わらず好天に恵まれいつものごとくワイワイ楽しみながらの2日間でした。 今回もいつものエントリーメンバーとヘルパー&ゲストに助けられながらの参戦。走行時間以外は気心知れた仲間とたわいもない会話や近況の情報交換等々、FUN&RUNウィークがより一層楽しい時間となります。 さ […]
2022/ 4 / 9. 10 鈴鹿サンデーにお邪魔してきました。両日とも風は少し強いもののポカポカ通り越して暑い位の2日間でした。今回も JP250 & JSB1000 クラスに同行させて頂きました JP250で一塊となった FAST&Nojima#31,#33号車 & YS精機#36号車 ピットに ラントリップ#29号車も合流し情報共有しながらのレースウイークでした。そして別ピットに今勉強させ […]
昨年より GROM & CBR250R のMAPを手伝わせて頂いている千葉県の H様より、先日 3/27日 もてぎにて行われた もてぎショートコース選手権 ライスポ&GROM CUP 参戦報告頂きました。 初のもて北コースでのWエントリー 色々大変ではなかったかと思います。 前日走行練習での感触あまりが良くないらしくデータを送って頂くと、以前の練習走行時のデータと比較して明らかに車両の走りが重いと […]
昨日に引き続きシャーシMAPにモトラボさんへ行ってきました。本日は昨年グロムでお手伝いさせて頂いた千葉からお越しの H様 今回も遠路お越し頂きました。今年はモテギのネオスタ&ST250SにWエントリー予定とのこと、3月の開幕に向けてエンジンOH ECUは aracer をチョイス。 エンジンも組みあがったばかりとの事で暫しシャーシでのナラシ。CBR250Rの aracer マップ、走行データが無い […]
鈴鹿サンデー開幕戦に向けて JSB1000#64号車 R1のシャーシマッピングに行ってきました。こちらは昨年整備工場を立ち上げられた国際ライダーFukuyama君の会社 FK worksさん。先日お邪魔した際はまだガランとしていたんですが今日お伺いしてみると機材も揃いいい感じのピットになっていました。 R1を積み込みいつもお世話になっているモトラボさんへ、現地で浅田君と合流早速シャーシ開始。取りあ […]
2021鈴鹿サンデー最終戦にお邪魔してまいりました。12月に入って一気に気温が下がりコースコンディションにも人間にも辛い時期となりました・・予選、決勝と2DAY開催なので時間的な余裕がありそうなんですが、現場では皆さん何時ものごとくバタバタですね。そこに加えて今回はエントリー台数も多くサーキット舞台裏はごったがえしてました。 今回は此方の4台を見させて頂き色々勉強してまいりました。JP250 #2 […]
先日もブログにてUPしましたグロムシャーシベースMAP。ご依頼頂いたH様より11/28に開催された HRCグロムカップ茂原サーキット参戦報告を頂きました。 前回は作業はシャーシベースMAPまでで実際の走行チェック、実走によるMAP合わせ込みは後日となっていました。その後の走行は茂原サーキットでの走り込み予定との事でリモートでの実走SETとなりました。(愛知⇔千葉)走行データをドロガーにてロギング、 […]
11/5 HRCグロムシャーシMAPPINGにまたまたお世話になっているモトラボEJさん&浅田さんにお願いしてシャーシマップに行ってまいりました。今回ご依頼頂いたのはモテギ等メインに活動されているH様、千葉から遥々お越しいただきました。車両にはログ用にドロガー、EXにはT-TECHマフラーを装着(写真忘れました)早速シャーシ開始。 スロットル各開度で回して行きます(20% 40% 60% 80% […]
お世話になっているE/Gチューナーsus441さん&岡国メインO様より Ninja250P MAPPINGのご依頼を頂き、これまたお世話になっているモトラボEJ様にお邪魔してシャーシチェック兼ねたMAP作成に行ってきました。以前にシャーシセットを行っている車両ですが、今回はE/G仕様変更(モトレボOPEN)及びマフラー変更にて再セットとなりました。 今回新たに装着されたアロー 以前に比べて中間域が […]
2021 シーズン KAWASAKI ZX-25R にて鈴鹿サンデー&もてぎロードレースに参戦中のオンガレ ライダー森様より 5月 鈴鹿サンデー 4時間耐久 もてぎロードレース第2戦の報告書を頂きましたので公開させて頂きます。新型車両の辛いところで車両パーツのラインナップが少なく苦労されているようですが、モテギ第2戦では見事入賞され今後が楽しみです。 以下報告書です。 いつもサポートありがとうござ […]