HONDA CBR250R シャーシMAP

HONDA  CBR250R シャーシMAP

昨日に引き続きシャーシMAPにモトラボさんへ行ってきました。
本日は昨年グロムでお手伝いさせて頂いた千葉からお越しの H様 今回も遠路お越し頂きました。
今年はモテギのネオスタ&ST250SにWエントリー予定とのこと、3月の開幕に向けてエンジンOH ECUは aracer をチョイス。

エンジンも組みあがったばかりとの事で暫しシャーシでのナラシ。
CBR250Rの aracer マップ、走行データが無いためツルシデータから作業始める事に。
この単気筒CBRはエンジンOH後のストレスが抜けるのにある程度走行距離が必要かもしれませんね。

そこそこエンジン回して十分に暖まったところで更にナラシ兼ねて低開度から燃調を見て行きます。
オートチューンも使いながら燃料補正、と同時にダイノジェットと aracer のA/F値の整合も取ります。
おおよそ整ってきたところでパワーの出ているターゲットA/Fを探り方向性に目星を付けます。

一通り作業を進め多少パワーカーブに気になる部分はあるものの後は実走ににて詰める事に。
さすがにECU、仕様が違うだけに組みあがった現状でもカップ車両よりは出力出てるみたいですね。
しかしこの先まだまだやる事山積、点火、シフター、エンブレ、データ収集・・・まぁ焦らずいきましょう。
久ぶりにもてぎに行ってこようかな(笑)

TUNINGカテゴリの最新記事