イベント/レース

1/2ページ
  • 2023.03.18

鈴鹿 FUN&RUN Round1

3/11 鈴鹿FUN&RUN ネオスタクラス参戦報告です。2日間季節外れの陽気で練習、本番を通じて好条件での初戦でした。 今回は自分の何時ものピットクルーが来れなかったので、#9 Shimaya & TW’S そしてKazu family みんなに助けて頂いての参戦でした。ウイーク前半は何とか走行感覚を戻し、予選は#41&#95 に引っ張られながらなんとかタイム捻出。予 […]

  • 2023.02.15

鈴鹿サーキットからの送り物

忘れたころに鈴鹿からの送り物到着 2022 鈴鹿FUN&RUN NEOSTA Ninja トロフィー&副賞けっこうズッシリ 何入ってるかな~ 副賞はありがたくレーススタッフと分けさせて頂きます。2年ぶりのチャンピオントロフィー 内容も3連勝で上出来です。いつものレースメンバー、車体でお世話になっているPENSKEさん、駆けつけてくれる #33ささのうち農園 笹さん皆に感謝、感謝です […]

  • 2022.10.29

SUZUKA FUN&RUN Round3 最終戦

2022 10/22 鈴鹿FUN&RUN 第3戦 (最終戦 フルコース)に参戦してきました。今年7月にダンロップのNEW タイヤ ”Q-LITE” が発売され今回よりネオスタにも使用OK。レース直前までNEWタイヤに合わせたセッティングを模索しましたが美味しいところが見つけられず今回もBS BT39 にて戦う事になりました。 しかし新しいダンロップはグリップ、コントロール性等々高くセットが決まれば […]

  • 2022.10.15

KIDSマシーン DR-Z その2

先日より入庫しているDR-Z50 来週に控えているレースに向けてリフレッシュ中。今回は腰上ピストン&ヘッド周りをOH パーツも揃ったんで早速組みます。 ピストン&リング交換 ヘッドはバルブ交換&シートカット。KIDSなりにパワーダウンを訴えていたようなのでこれで蘇えってくれるでしょう。 最後はしっかり 組み付け&始動チェック。エンジンンの感触はなかなかよいですな あとはライダーのインプレッションを […]

  • 2022.07.13

SUZUKA SUNDAY ROUND5

7/9 10日に行われた 鈴鹿サンデーロードレースにお邪魔してきました。天候が安定せず WET DRY を交互に繰り返すライダー&メカ泣かせのコンディションでした。 今回は此方の3台を中心に 色々勉強させて頂きました。 CBR250R HRC キット サブコンJP250 a racer  JSB1000 ヤマハユニット とそれぞれ違うユニットでの勉強会となりました。 #32号車と#64号車に関して […]

  • 2022.06.12

鈴鹿FUN&RUN Round2

6/ 3日 4 日に開催された鈴鹿FUN&RUN ネオスタンダードクラスに参加してきました。両日とも梅雨直前にも関わらず好天に恵まれいつものごとくワイワイ楽しみながらの2日間でした。 今回もいつものエントリーメンバーとヘルパー&ゲストに助けられながらの参戦。走行時間以外は気心知れた仲間とたわいもない会話や近況の情報交換等々、FUN&RUNウィークがより一層楽しい時間となります。 さ […]

  • 2022.04.14

鈴鹿サンデーロードレース First Round

2022/ 4 / 9. 10 鈴鹿サンデーにお邪魔してきました。両日とも風は少し強いもののポカポカ通り越して暑い位の2日間でした。今回も JP250 & JSB1000 クラスに同行させて頂きました JP250で一塊となった FAST&Nojima#31,#33号車 & YS精機#36号車 ピットに ラントリップ#29号車も合流し情報共有しながらのレースウイークでした。そして別ピットに今勉強させ […]

  • 2022.04.01

ツインリングもてぎ GROM 参戦報告

昨年より GROM & CBR250R のMAPを手伝わせて頂いている千葉県の H様より、先日 3/27日 もてぎにて行われた もてぎショートコース選手権 ライスポ&GROM CUP 参戦報告頂きました。 初のもて北コースでのWエントリー 色々大変ではなかったかと思います。 前日走行練習での感触あまりが良くないらしくデータを送って頂くと、以前の練習走行時のデータと比較して明らかに車両の走りが重いと […]

  • 2022.03.27

鈴鹿スポーツ走行中止・・・

今年も色々勉強しながら同行させて頂いている JSB1000 #64号車 先週の3/23日の事ですが 鈴鹿サンデーに向けて車体変更部分チェック、燃調確認のためサーキット入りしていました。 準備万端走行時間を待ちます、さて走行となったところでアナウンスが「西コースシステムトラブルの為走行を中断します」と・・・ えっ?復旧の見通しがたたないみたいな話が聞こえてきます。 14時回ったところで復旧が難しいら […]

  • 2022.03.16

SUZUKA FUN&RUN 2022 First Round No2

さてファンラン第二弾お次は ネオスタンダード YZF / Ninja クラス 今回はエントリー台数が多く数年振りに予選落ちがありました。参加台数が増えてきてる事は喜ばしいことですが、ミスなく予選こなさないと足元すくわれますな。 予選が始まります。最近はレベルも上がって好タイムを出すライダーが多くいます。Ninjaクラス #55号車 #47号車 YZFクラス #41号車 #95号車 等々 そんな中で […]