
今年も恒例一泊ツーリングに行って来ました。
今回は久しぶりな四国で高知まで足を延ばすことに。



ルートは 湾岸線より新名神→神戸淡路自動車道→徳島からは195号線を経由して高知市内へ。
徳島から高知市への195号線は道路も比較的広めな山岳道で適度にライディングも楽しめ、また交通量も少なく非常に走りやすいルートでした。



高知市内まで約500kmの道のりでしたが良いペースで走れたおかげでPM4時にはホテルへチェックイン。 早速市内を散策 お土産用の銘菓「かんざし」を よさこいで唄われるはりまや橋袂で購入。



夜は予定していた「ひろめ市場」へ目的その1、鰹を頂きに まぁ休日なんで満タンの混みようで大変・・ ここはフードコート形式で席を確保して目当ての店舗にお買いもの。
なかなか席が確保できず困っていると優しい外人が案内してくれ何とか席を確保、鰹にありつけましたが、、、、お勘定で??なんか高くない?? 優しい外人になんかぼったくられてたんじゃないかってメンバーの人間が言ってましたが 私はすでに出来上がってますんでw



翌日は高知市内より北上 目的その2、香川にてうどん尽くし! 朝食抜いてガンガン食べるぞ!! と意気込んでいましたが 胃袋もすでにオッサン化してて2店舗回ってもう満タン。 それでも店舗によって内容のまるで違ううどんに感心しながら食しました。



帰りは香川坂出からPM12時には高速へ、来たルートをひたすら戻ります。
高速の流れも良くこれまた順調に進みPM5時には豊川IC到着、高知って近いのね道路の発展に感謝。

今回もマズマズ走りましたな、何より無事故で終われました。
さて来年はどこに行きましょかね。