motostar71

1/10ページ
  • 2023.11.23

FUN&RUN & SUNDAY ROAD RACE

2023/11/8,9 鈴鹿ファンラン 11/16,17 鈴鹿サンデーと週末二週に渡り鈴鹿入りでした。先ずはファンラン いつものごとくネオスタNinjaにエントリー、最終戦で勝って気持ち良くチャンピオンを決めようと意気込んで鈴鹿へ。 しかしトクスポ(金)は雨で走行キャンセル、ぶっつけの予選でしたがタイヤ、足回りもフィーリング良くポールゲット! とここまでは良かったのですが本番はECUのエラーからな […]

  • 2023.11.07

高級車シリーズ ZEPHYR 750

またまた高級車シリーズ 先日エンジン不調と足回り整備で入庫、ゼファーも高くなりましたなぁ・・400でも一時は100万近い車両がゴロゴロ、こんな時代が来るとは・・・ この車両は新車で購入され乗り続けられている車両、走行距離もそれなりに伸びてきて今一つ元気ない走りにオーナーも不満と不安が。 そこで電装系交換とフロントフォークOHを決行。 カウルも無いし比較的整備しやすいゼファー、カウル装着車は外すだけ […]

  • 2023.11.05

旧車 CB750F ボルドール

今回も車検&整備依頼での入庫。 このあたりの年式のバイクがどんどん高級車になってますな・・現行車も旧車も100万越えが珍しくなくなったこの頃、気軽に買えるバイクが少くなってますね。大事に乗られてるCB750F キッチリメンテしますかね。

  • 2023.11.02

もてぎロードレース最終戦 JP250#83同行参戦

もてロー最終戦JP250に参戦される#83号車よりマッピングの依頼を頂き同行させて頂きました。#83moriさんとはZX-25Rが発売された直後まだまだインフラパーツが乏しい頃からお付き合いさせて頂いているライダーさんで、以前は鈴鹿サンデーにもエントリーされていましたが今年はモテギJP250に絞って参戦されています。 自分は10/26のトクスポ前日に水戸市入りしフルに同行させて頂きました。 私用で […]

  • 2023.10.21

恒例 一泊ツーリング in 四国

今年も恒例一泊ツーリングに行って来ました。今回は久しぶりな四国で高知まで足を延ばすことに。 ルートは 湾岸線より新名神→神戸淡路自動車道→徳島からは195号線を経由して高知市内へ。徳島から高知市への195号線は道路も比較的広めな山岳道で適度にライディングも楽しめ、また交通量も少なく非常に走りやすいルートでした。 高知市内まで約500kmの道のりでしたが良いペースで走れたおかげでPM4時にはホテルへ […]

  • 2023.09.04

新たな挑戦 Ninja400 その3 FUN&RUN参戦

9月2日 FUN&RUN 第3戦 ROAD STAR WARSⅡ に参戦してきました。鈴鹿では多くのレースに参加させて頂いてますが、ミスターヒロ MS以来の400ccでの参戦でした。 今回は#9でWARSⅡに参戦していたSimaya氏の車両で同じく WARSⅡ C6クラスへのエントリー。このクラスは660ccツインまでの混走となるためNinja400ツインはなかなか厳しい立ち位置。。しかし […]

  • 2023.07.31

新たな挑戦 Ninja400 その2

挑戦その2 鈴鹿へ全体のナラシ兼ねて行ってきました。7月後半の鈴鹿は猛暑、元気なのは蝉ぐらいなもんでしょうか・・・ 思いつくままに色々なSETを試しながらの走行、しかし思い通りには行きません。昨年遊び感覚で乗らせてもらったタイムすら越えられず焦りが・・・過去の自分に蔑まれながら走行2本目へ・・・ストレート向かい風邪だ、路面高温だ、水温どうだ、、 色々言い訳考えますがやっぱり一番の因子は ライダーで […]

  • 2023.07.17

新たな挑戦 Ninja400

普段乗りなれているNinja250からNinja400へ懐刀変更。流石に排気量分のパワーが増してますな、上手く使いこなさないともろ刃の剣どころか250との違いすら出し切れない・・・ そこで鈴鹿走行に向けてコソ練ダート。OFFは得意ではないですが久しぶりに走ってみると気づきが沢山・・・鈴鹿東コースショートカットに磨きをかけるべくOFFでもう少し走り込みですな。

  • 2023.06.09

線上降水帯・・・

先日の大雨で工場横を流れる沢が氾濫・・・ 普段は湧水がけっして多くない水量でサラサラ流れてる程度、まさかまさかの大氾濫。車両に影響が出るほどの水位ではなかったのですが、工場全体にもれなく泥のカーペット敷きつめられました・・・ありがたいことに土曜、日曜日仲間たちが集結、掃除&泥の搬出を手伝ってくれました。お蔭さまで何とか作業が出来る状態に戻りました、ありがとうございました。 今回の大雨はここ最近で東 […]

1 10