
2022 10/22 鈴鹿FUN&RUN 第3戦 (最終戦 フルコース)に参戦してきました。
今年7月にダンロップのNEW タイヤ ”Q-LITE” が発売され今回よりネオスタにも使用OK。
レース直前までNEWタイヤに合わせたセッティングを模索しましたが美味しいところが見つけられず今回もBS BT39 にて戦う事になりました。 しかし新しいダンロップはグリップ、コントロール性等々高くセットが決まれば今後は鈴鹿ネオスタでも主流になりそうなタイヤですね。



今回もJP250絶好調中 南紀の御大 #33 SASAさんがピットクルーとして駆けつけてくれました。
予選を前に好調な sasaさんと打ち合わせ、ダンロップタイヤへの足回りセッティングでBSでの走り込みが少なかったこともあって 乗れてるライダーから意見をもらいます。



予選開始 色々試そうと思ってた矢先に MCシケインにてやらかしてしまいました・・・
ニンジャにバックドロップ喰らいヘルメットの中砂利だらけ・・ それでも幸いバイクも人間も軽傷で済みました。 後から考えたら予選中E/Gブローのオイル漏れでオレンジボール出てて、MCのゼブラ乗った瞬間バイクの向きが変だったんでにオイルに乗ってたのかな?






なんとかクルーのおかげで決勝には間に合い不具合なくスタートラインに。
予選でやらかしてタイムもイマイチでしたがネオスタルールで 予選順位に関係なく前回優勝者は最後尾スタート、 3月 、6月と2連勝で最近スタート定位置化した最後尾に着きます。
しかし今回はフルグリッド44台、いつも以上にトップは遥か前の方に霞んでます・・・


よーいドン! 今回も最後方から五里霧中状態 自分の順位もなにも分からずとにかく目の前を走るバイクを抜き続けます。 そしていつもテンパって上手く行かないピットインルールの腕章交換も #33sasaさん に助けられ気づけばNinjaクラストップに出てました。 総合では#41 TW’S号に逃げられ順位も4番手にてフィニッシュ、チョット悔しさありですね。

今回は転倒もありましたが 運とクルーの協力あってなんとかスタートラインに並ぶ事が出来ました。
そんなメンバーのおかげで3戦全勝 Ninjaクラスチャンプ取れました、ありがとうございます。
2022シーズンもこれまた色々ありました、しかし変わらぬ仲間達のおかげで楽しシーズンでした。
来年もみなさん懲りずに・・・ ホントありがとうございました!!
PENSKE
ささのうち農園
大塚ペンキ
バイクショップTW’S
ラントリップ
TW’S CBR250R #32号車
いわにし接骨院
Street Rocket
MOTO☆STAR ピットクルー
敬称略 Special thanks!!